レーザーについて

先日、レーザーの勉強会に行って来ました。今まで知らなかった使い方や応用の仕方を学び、有意義な時間でした。

当院ではYOSHIDAのCO2レーザーを導入しています。肝となる集光レンズの質が高いため、レーザーもピンポイントで当てることができるのでとても使い勝手が良いです。

さて、CO2レーザーをなぜ導入したかですが、当院のコンセプトが「生体為害性を抑えた歯科医療」を目指しているところにあります。

最近、お子さんの永久歯が乳歯が抜けた後中々生えてこないケースが増えています。

舌小帯が長くて舌の筋力が鍛えられなかったり、唇の小帯が長くて前歯がすきっ歯になってしまうお子さんもとても多いです。

歯肉炎(歯ぐきが腫れていること)の状態で歯ブラシだけでうまく治らなかったり、メラニン色素沈着していたり、口内炎が痛んだり・・・粘膜や歯ぐきのトラブルは意外とたくさんあります。

そういった時に、術後の痛みがほとんどなく、メスで切ったり、縫ったりという処置が必要のないレーザー治療は身体に負担をかけずにお口の中の環境を整えてくれる有力な武器になると思います。

ほとんどが保険適応内で使用出来ますし、お子さんも恐怖少なく行うことができるので、ぜひ、診療にいらっしゃる際に体験してみてください。

詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。

メラニン色素沈着に関しては、衛生士のNoeさんに実演した際にまた記事を書きますね!

関連記事

  1. 筋肉 三角筋

    自然派歯科医としてのキネシオロジー

  2. オーダーメイド医療 まやホリスティックデンタル

    オーダーメイド治療って!?

  3. オゾン 歯科治療への応用 自然派歯科医院 東京

    歯科治療へのオゾンの応用

  4. オーダーメイド歯科治療の実際の症例②

  5. 根管治療

  6. EMS GBT セラピー まやホリスティックデンタル 江東区 東京都 木場 東陽 低侵襲性 歯周病

    EMSを導入しました!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP
error: Content is protected !!